奈良の親亡きあと・老い支度 障がい者・引きこもり当事者等の家族のための相談窓口
お問い合わせはお気軽に
電話受付 : 平日9:00~18:00
屋外初、盆休み初の野外イベント!お待たせしました! 盆休みだヨ ボウリングイベント2022を開催します。 ○参加ルール 貴重品は必ず自己責任で管理してください。 私物・金銭の貸し借り、水分補給または服…
2022.07.19
近況報告やコロナが落ち着いたら何がしたい? などなど雑談できる機会を、このお茶会で皆さんと語り合いましょう。 またミニゲーム、テーマトークも用意しています!! 詳細はこちら HWOL 障…
あいサポーターとは、障害のある方が困っているときなどに、 ちょっとした手助けや配慮を実践できる人のことです。 意欲があれば、特別な資格は必要ありません。 あなたも「あいサポーター研修」を受講して、あい…
2022.07.13
令和4年度「不登校『ほっ』とネット」 日 時 令和4年7月24日(日)13:00~16:00 場 所 県立教育研究所 詳しくはこちら。令和4年度 不登校「ほっ」とネットチラシ お申込みは左記…
2022.07.03
●「第2回 大和障碍者お茶会」 近況報告やコロナが落ち着いたら何がしたい?などなど 雑談できる機会を、このお茶会で皆さんと語り合いましょう。 また、テーマトークも用意しています!! ○大和障碍者お茶会…
2022.06.13
7月15日・16日に就労移行・定着説明会を開催します。 【日時】 7月15日 15時~17時 7月16日 13時~15時 【内容】 ・卒業生による講演会 ・質疑応答 ・個別相談 【お問合せ】 ウェルビ…
2022.06.04
若年就職困難者職場実習等サポート事業 参加者募集 奈良県が15歳~51歳の未就労者等のうち、 就職に対する不安を抱えている方を対象に、 就労訓練を中心にしたサポート事業を実施します。 ● 今まで仕事に…
2022.06.03
子どもの自立で悩むご家族大集合! お子さんの悩んでいる現状を打開するには、ご家族の協力が絶対に必要です。 それでも日々の中で問題や悩みを抱えることはあるでしょう。 家族だけで抱え込まず、家族同士で共有…
本展では、詩や童話の創作、絵の制作、語り部としての活動など 様々な表現に挑戦している上野和子さんのこれまでを、 関わった人たちの語りや写真、和子さんの作品などをとおして、 本人と一緒に振り返ります。 …
2022.05.08
講演会について 子どもや若者がインターネットで知り合った人物と実際に会って、 性暴力被害に遭うという事件が後を絶ちません。 そこで、中高生世代を中心とする10代女性を支える活動をしている 一社)Col…
2022.02.16