【NEW!】R7/9/7『障がいがある子・ひきこもりの子 がいるご家族のための 親なきあと個別相談会【オンライン対応も可】』開催のお知らせ

◇子どもの親亡き後の生活が心配 ◇今からどんなことを準備しておくとよい? ◇周りに相談できる人がいない、 誰に相談していいのかわからずにいる・・・など 障がいがあるお子様やひきこもりのお子様がいらっし…

続きを読む

【NEW!】7/21『何からはじめたらいいかわからない方の一番はじめの学習会・障がいをもつ子と家族のためのエンディングノートセミナー【オンライン対応も可】』開催のお知らせ

ご家族様向け学習会のお知らせです。 令和7年7月の学習会は エンディングノートをはじめとした、ご家族様ご自身に ご準備をお願いしたい老い支度をテーマにした学習会です。   チラシダウンロード…

続きを読む

【NEW!】【満席のため受付終了・別日での対応は可能です】R7/7/6『障がいがある子・ひきこもりの子 がいるご家族のための 親なきあと個別相談会【オンライン対応も可】』開催のお知らせ

令和7年7月6日の親亡き後個別相談会は、相談希望をたくさんいただき 相談枠がすべてうまりましたので受付終了させていただきます。 別日でのご相談対応は可能ですのでご相談ご希望の方は お気軽にお問合せくだ…

続きを読む

【NEW!】6/8『見える化が学べる・家族で使える  障がいをもつ子と家族の為のライフ&マネープランセミナー【オンライン対応も可】』開催のお知らせ

来る令和7年6月8日、『見える化が学べる・家族で使える  障がいをもつ子と家族の為のライフ&マネープランセミナー』 を開催いたします。       ■と き:令和7(20…

続きを読む

【終了】R7/5/11『障がいがある子・ひきこもりの子 がいるご家族のための 親なきあと個別相談会【オンライン対応も可】』開催のお知らせ

◇子どもの親亡き後の生活が心配 ◇今からどんなことを準備しておくとよい? ◇周りに相談できる人がいない、 誰に相談していいのかわからずにいる・・・など 障がいがあるお子様やひきこもりのお子様がいらっし…

続きを読む

【終了】R7/3/12 『みたい・しりたい・はたらいてみたい!~福祉事業所ってどんなとこ?話だけでもきいてみよか~』(主催:中和地区3市1町障害者自立支援協議会様)開催のお知らせ

※下記イベントについて、当窓口も相談ブースの1つとして参加させていただきます。   福祉就労事業所やハローワーク、職業体験校等が集まり、 働くことについて気軽に相談できる体験説明会を開催しま…

続きを読む

【終了】R7/4/6『家族の安心・笑顔のための 障がいがある子と家族を守る遺言作成のポイントセミナー』開催のお知らせ

障がいがある子がいるご家庭の場合、親が不安を感じていることの一つが、 「親亡き後、子の生活がどうなるのか」という『お金』『財産』に関するものです。 遺言は、障がいがある子がいるご家族にとって、 遺言者…

続きを読む

【終了】R7/2/15『生きづらさを抱える子どもが親なき後も幸せに暮らすために 親が今知っておきたい制度や支援セミナー』(主催:奈良県中和・吉野生活自立センター様・大和高田市様)開催のお知らせ

令和7年2月15日に 『生きづらさを抱える子どもが親なき後も幸せに暮らすために 親が今知っておきたい制度や支援セミナー』 (主催:奈良県中和・吉野生活自立センター様・大和高田市様) が開催されます。 …

続きを読む

【終了】R7/3/2『障がいがある子・ひきこもりの子 がいるご家族のための 親なきあと個別相談会【オンライン対応も可】』開催のお知らせ

◇子どもの親亡き後の生活が心配 ◇今からどんなことを準備しておくとよい? ◇周りに相談できる人がいない、 誰に相談していいのかわからずにいる・・・など 障がいがあるお子様やひきこもりのお子様がいらっし…

続きを読む

【終了】R7/2/24『障がいのある子と家族を守る成年後見制度セミナー』開催のお知らせ

来る2月24日、学習会 『障がいのある子と家族を守る成年後見制度セミナー』を開催いたします。 チラシダウンロードはこちらから 学習会チラシ20250224 ◆ と き:令和7年2月24日(月・祝) 1…

続きを読む
1 / 1612345...10...最後 »