奈良の親亡きあと・老い支度 障がい者・引きこもり当事者等の家族のための相談窓口
お問い合わせはお気軽に
電話受付 : 平日9:00~18:00
1月20日より2月17日まで、 奈良市ボランティアインフォメーションセンターで ボランティア団体等の活動内容を紹介する 『パネル展』第9クールが開催されます。 当窓口も上記期間中、他7組の団体さまとと…
2018.01.05
年内最後の学習会のお知らせです。 当事者講師による学習会を開催します。 タイトルは『知的に障がいをもつ私たちの地域での暮らし』。 家族と離れてグループホームで生活をしていたり、 グループホームを出…
2017.10.21
障がいのあるお子さんがいらっしゃる親御さんやご家族を対象とした勉強会第2弾です。 第2弾となるこちらの勉強会では、第1弾で学んだエンディングノートをはじめとする知識を前提に、財産を自身で管理することが…
2017.08.15
月に一度、奈良市で開催されている、 障がいのあるお子さんの親達とその家族のサポートに興味のある方達の元気のでる茶話会、 「わいわい茶話会」(主催:株式会社Women’s Future Center)に…
2017.07.30
障がいのあるお子さんがいらっしゃる親御さんやご家族を対象としたエンディングノートセミナーです。なぜ、エンディディングノートを残しておくことが必要なのか?親としてどんな準備をしておくと良いのか?など、行…
2017.07.15
2017.06.01
月に一度、奈良市で開催されている、障がいのあるお子さんの親達とその家族のサポートに興味のある方達の元気のでる茶話会、「わいわい茶話会」(主催:株式会社Women’s Future Center)にて出…
こちらのセミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。ありがとうございました。 障がいのあるお子さんがいらっしゃる親御さんを対象としたエンディングノートセミナーです。なぜ、エンディディングノートを…
2017.05.06