令和元年奈良県居住支援協議会総会に参加させていただきました


本日は、奈良県で開催された
『奈良県居住支援協議会 居住支援セミナー』
そして『令和元年奈良県支援協議会総会』に参加させていただきました。

以前から「居住支援の問題を抱えていて、
解決したい気持ちを強くもっている福祉関係団体」
の一つとして会議にも参加させていただいており、
本日も県内の行政担当課の方(住宅・福祉)や社会福祉協議会、
居住支援法人団体、不動産関係団体、空き家利活用NPO法人、
大学の先生などなど錚々たるメンバーの中、
オブザーバーとはいえ、
いちボランティア団体が参加させていただけたこと、
本当にありがたいです。

本日、居住支援協議会に県内全39市町村が加入し、
県全体での仕組みづくりがようやくここから。

相談窓口を立ち上げてもうすぐ3年。窓口開設後、
障がいのある方の家問題解決の必要性を感じてから、
相談に行った際に言われたことをきっかけに、当窓口にできることとして
セミナー等にご参加くださった皆様にご協力いただながら
ずっとコツコツ続けてきた例のモノがようやく活かせそうです。
(皆さん、何のことかわかりますかね~?(^―^))

夜はセミナーでお話を聞かせてくださった
講師の牧島先生を囲んでの意見交換会。
皆でネットワークを作りながら、
障がいがあっても高齢になっても皆が
住まいを不安に感じなくてよい街づくり、
親なきあとの不安が一つでも減る街づくりをを実現させなくては😊

住まいは人権 #親なきあと #あかるいみらい準備室 #過去は変えられなくても未来は変えられる