新しい時代の記念すべき日に


新しい時代の記念すべき日に、
以前からどうしても観たかった映画を鑑賞してきました。

精神医療と精神病患者の福祉のために奔走された
呉秀三先生の足あとを辿る映画
『夜明け前 呉秀三と無名の精神障害者の100年』。

昔、精神病患者を治療する場がほぼなく、
法律によって私宅監置(いわゆる座敷牢です)が認められていた時代に、
全国の私宅監置を調査し、精神病院の必要性を説き、
「脱拘束」を進めた呉先生の活動はもちろん、
子孫の方や想いを受け継ぐ病院の取り組みなども
知ることができ観てよかったです。

「『脱拘束』というのはケミカルな拘束(薬による拘束)を
さすものではなく、患者一人一人とちゃんと向かい合いましょうということ。
患者を人としてみること。同じことがあらゆる障害をもつ人、
あらゆるマイノリティに対しても言える。
呉先生はまさしくOpen-minded(偏見や先入観をもたない)の人だった」
という話が印象的でした。

平成の時代の終わりには、
寝屋川や三田等私宅監置ともいえる事件が発覚し、
当窓口をはじめ、多くの方が大きな衝撃を受けたと思います。

でも、もしかしたら、監禁まではいかなくても、
誰にも相談できず孤立されている方やご家族が
まだまだいらっしゃるかもしれません。

令和の時代には、そんなご家族がどこかにつながれ、
家族で抱え込まなくて良い時代になることを祈るとともに、
変わらずそこにあり続ける相談窓口でいたいと思います。

映画『夜明け前 呉秀三と無名の精神障害者の100年』作品紹介
https://studio-garret.com/works/yoakemae

当窓口が映画を観るキッカケになった呉秀三先生の書籍はこちら。「精神病者私宅監置の実況」
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E7%8F%BE%E4…/…/4260016644

#呉秀三 #夜明け前 #精神病者私宅監置の実況 #精神医療